画質が綺麗• 低遅延• フレーム落ちがない• 報酬が発生する 画質が綺麗 720pまでしか現状対応してないみたいなので、1080pとどうしても見劣りしてしまう部分はありますが綺麗です。 Twitchで同じ設定で配信した時と比べたときに、ブロックノイズが少ない印象を受けました。 低遅延 遅延が少なく視聴者とのやり取りがスムーズに行えました。 体感なのでざっくりですが、5秒くらい。 フレーム落ちがない これ結構嬉しいです。 Twitchで配信していた時、何故かフレーム落ちが発生してたまに配信がカクつくことがありました。 僕の設定が悪いのかな?といろいろ調べたりしても解決できず困っていたのですが、ミルダムではそれがなかったです。 同じ設定で配信して違いが出るということは、Twitch側に問題があったのかな?と思います。 報酬が発生する これが最大のメリットですよね。 今 ミルダムが話題になっている一番の要素だと思います。 時給500円でも 毎日4時間ゲーム配信する時間を確保できれば、 月に6万収入をプラスすることができます。 僕はこれをそのまま貯金に回す予定ですね。 助かります。 ミルダムの悪かった点 ここはちょっと改善してくれたほうがいいなと思ったのは次の3つです。 過去のコメントが見れない• アーカイブが残らない• 一度部屋を出て再度入った場合もコメントが消えるので、そこがちょっと不便だなと思いました。 僕は技術者ではないので詳しいことはわかりませんが、実装が難しくないのであればぜひ過去のコメントも見れるようにしてほしいですね。 ただ、同時にコメント表示のバグが発生して同じコメントが何度も表示される状態に笑。 アーカイブが残らない これも結構痛手です。 配信した跡が残らないんですよね。 ストーリーが重要なゲームを リアルタイムで見れなかったらもうそこで詰み状態です。 これだと配信できるゲームの幅に制限ができてしまうので、アーカイブも残せるようにしてほしいです。 プロフィールページが不便 プロフィールの制約が多すぎます。 文字数は140字以内。 リンク貼れない。 SNSとの連携なし。 これでは配信以外の場で視聴者とのコミュニケーションが取れないですよね。 次いつ配信をするのか伝えることもできないので、なかなか視聴者を増やすことが難しそうです。 投稿をフォロワーに通知することもできるようなので、これで事前告知も可能になりましたね。 スポンサーリンク.
次のなんで500円もくれるの!? まず一番最初に誰もが思う事は、「その金は何処から出てくるの!?」という事でしょう。 その疑問に一言で答えるなら「親会社がテンセントだから」です。 テンセント…正直あまり馴染みがない会社名ですね。 筆者もミルダムを知るまで知りませんでした。 けれど、そのテンセントという会社は、なんと世界時価総額ランキング9位に名を連ねている、とんでもない会社なんです。 世界で9番目に凄い会社が、「金にものを言わせて新しい配信サイトを作ろうとしている」。 それがミルダムというサイトで、だから本当に1時間500円もくれるんですね。 直ぐ時給500円貰えるの!? 次に気になるのが、どのくらい直ぐお金を貰えるかという事でしょう。 「あなたもこのサイトで動画を配信すれば、今すぐ時給500円」…なんて事には、まあ、流石になりません。 ミルダムでお金を貰うためには、審査を通る必要があります。 その審査の基準は公開されていませんが、おそらく「ちゃんと継続して人を集めてくれるか」とかそういう所を見ているんだと思います。 「2~3時間だけやって誰も見に来ないから飽きてポイ」みたいな人には、流石のテンセント様といえどお金は払いたくない訳ですね。 その審査は、昔は割と簡単に通ったと言われています。 しかし、今では募集が殺到している為、昔ほど簡単は通らなくなったと言われています。 「じゃあ審査通るためにはどうしたらいいのよ!?」という事については、この次で話したいと思います。 審査を通る為にはどうしたらいい? ミルダムで審査を通る為の方法。 それは簡単に言えば、「私はミルダムに貢献出来ますよ」とアピール出来る事です。 そしてそのアピールの一番簡単な方法は、既にyoutubeなどで人を集めている事です。 例えば、ヒカキンが「俺ミルダム始めるわ」と言ったとします。 そうしたら何百万人もミルダムを見に来てくれるでしょうから、たぶん1秒で審査は通るでしょうね。 …といっても、みなさんはヒカキンではないから、当然この手は使えません。 「そもそもyoutubeで人集められるならそっちで金稼いでるわ!」というのもあるでしょう。 なので、「ミルダムを始めたいけれど配信の実績なんて何もない…」という人は、まずはミルダムで普通に配信をしてみるのがいいと思います。 ミルダムの中で継続して配信していたら、それが信頼にも繋がりますし、自分のサイトの中で実績を積んでくれたというのは運営的にも好印象でしょう。 だから、遠回りかもしれませんが、ミルダムでお金を稼ぐ為にはまず下準備として、無給で動画配信を頑張ってみるべきでしょうね。 どんな事を配信すればいいの? 「よし、ミルダムで配信するぞ」となった時、次に悩むのは何を配信すればいいかでしょう。 それは答えは決まっていて、ずばり「ゲーム配信」です。 というのも、ミルダムはどうやらゲーム配信サイトとして売っていきたいらしく、ゲーム配信を推奨しているのです。 今の時代はプロゲーマーとかが盛り上がっていますから、テンセントさんもその時流に乗りたいのかもしれませんね。 だから、「俺はこのゲームが得意だぜ!」みたいなのがある人は、そのゲームを遊んでいる姿をそのまま配信すればいいでしょう。 それが対戦ゲームだとしたら見ている人からしても見ごたえがあるのでグッド、そのゲームの腕前に自信があるなら更にグレートでしょう。 例えば、スマブラとかシャドバとか、そういうゲームが上手い人は喜ばれるのではないでしょうか。 (逆に言えば、全くゲームを遊ばないという人には、少し厳しい副業なのかもしれません…) 筆者が見た実際の成功体験 最後に、筆者が実際に見た「ミルダムで成功した人」について書いていきます。 その人は、昔からゲームをするのが好きで、そしていわゆるニートでした。 「1日10時間くらいゲームが出来る」というのがその人の唯一の取り柄で、それを生かしてミルダムに来る前はyoutuberをしていました。 しかし、youtubeをやってもあまり人は見に来ません。 たまにスーパーチャットなどを投げて貰えますが、それは1000円とか2000円とかその程度。 どう考えても普通に働いた方がいい金額しか収益は出ず、ニートなのにそんな事をしているせいで生活はとても苦しそうでした。 しかし、ミルダムの噂を聞き、その人は真っ先にそこへと駆け付けました。 そして、マジで時給500円貰えた事に感動し、そのままミルダムへの移籍を発表して、とんとん拍子でyoutubeから去っていきました。 そしてその結果、視聴者数は減りましたが、ただゲームをしているだけでお金を貰えるので一気に生活が楽になっていきました。 今までお昼ごはんすらまともに食べられないくらいの稼ぎだったのに、急にお寿司とかを買ってくるようになり「お前変わっちまったな…」とリスナーからもよく言われていました。 大好きなゲームをやるだけで、本当に普通に働いているのに近いくらいのお金を貰える。 その姿を見て筆者もとても羨ましく感じたものです。 その人の場合は極端な成功体験なのかもしれませんが、今ミルダムという場所にとても夢がある事は間違いないでしょう。 リスナーがかなり凶悪な層なので個人名出したらたぶん突撃されると思いますので、ここはボカした方がいいと思われます。 最後に 「ゲームをやってお金を貰う」 そんな小学生の夢みたいな話が、もはや現代ではリアルになりつつあります。 本当に、凄い時代になったものですね。 スポンサードリンク 【管理人がおススメする無料副業サイト】 最新の無料副業について紹介されています。 ブログ記事になっている為、登録する必要はありません。 専門的な知識も必要ないので、主婦やサラリーマン、副業初心者におススメです。 ブログで稼ぎたい人は、A8ネットがおススメです。 ブログとアフィリエイトの登録が無料なので、初期投資なしで副業が行えます。
次の先日記事にしてからも一部ではざわついている配信サイト Mildom。 時給500円を売りにスタートし、途中から審査に配信経歴当の追加要素が加わった状態。 トロロさんは無駄に?配信だけは継続して行っていたため、 YouTubeやTwitchのURLの記入、継続して行っていることなどを追記申請しました。 個人的に 500円という時給が対価として妥当かどうか サイトの出来の悪さ 特にPCサイト 配信者のための環境が整っていない という点が引っかかっていましたが、以前も書いた通り背景が 大手、 今後どう転ぶかわからないので空き時間があれば数時間単位で配信するようにはしていました。 それがよかったのかどうか、配信歴が評価されたのかどうか、一切わからないですが、 結局のところ時給500円だけを目当てにやっていって継続しつづけられる程配信活動は甘くないと思っています。 日本だけを視野に入れるのであればYouTubeで活発に活動した方が時給500円の壁なんてあっという間にクリア出来るラインだと思いますのでそれも含め良し悪し出てくるかなと。 ただ、配信してみようというきっかけにはなると思うので、真っ当に運営されていくのであれば悪いことばかりではないかなと思っています。 長くダラダラ書いてしまいましたが、 自分の場合は申請から審査結果 通過 まで約10日。 追記申請からは5日 知り合いの女性の方は追記申請無しで通過まで約5日。 といった状況です。 参考までに。
次の